身延蓮倶楽部『お』です。
今日は私の当番ではないのですが・・・
緊急連絡網・・・
まぁ、ここで皆に告知すれば連絡網でもなんでもないんですが^^
大変です!!
師匠から☎がありました!!
私もなんとなくは考えていたのですが・・・
皆さん覚えていますか?
宇都宮の蓮の命名のこと
実際難しいんですよね
宇都宮は歴史の宝庫というか
題材になるものが多すぎて・・・
でも、考えて下さいね~~
出来た方から私にメールしてください
お願いしま~す^^
さて、10日の身澄会の鎌倉研修旅行も無事終わり
11日のNHKの生放送も無事終わりホッとしておりました処^^
先ほど、印南さんから電話で教えなかった事を叱られました^^
今回は公私で多忙を極めブログもちょっと手抜き
後PCのメール確認もしていなかったら恐ろしい数のメールが来ていて
今いらないものをすてました。
印南さんm(_ _)m先ほど確認致しました。
今日も東京へ配達があったのですが、息子に行かせ
私は真剣に蓮の名前を考えます!!
さて、身澄会の旅行も4回目を迎え新しい方が沢山参加してくださり
また来年も参加したいと言って下さった言葉は
それまでの苦労を忘れさせますね^^
しかし、課題も生まれたような気がします・・・
参加者の皆さんに対してこの会の主旨を改めて認識して頂き
皆楽しくお勉強していきたいものです。
30名も人が集まればいろんな意見も出てきて
それを想定しながら計画を立てたつもりですが
途中で行程が代わってしまったことは申し訳ないことです。
来年はもっと綿密に計画を立てて参加者全員に喜んでもらえるよう
努力しましょう!!
立ち寄る所も減らしてもいいかもしれませんね。
先生を交えて皆で話しあいましょう。
さて、昨日のNHK連日にもかかわらず参加して下さって
ありがとうございます。
特に2,3日前まで入院していた「く」さんにも無理やり
出て頂き「け」さんも「いやじゃぁ~~~~」と叫んでるのに
これも無理やり本当に有難うございました。
「け」さんが昨日教えてくれたんですが
知り合いのお寺さんがロウソクを送ってくださるとのこと
ありがたいことです。
今朝も、何件か問い合わせがありました。
皆さんとても良い取り組みだと褒めてくださり
「これからも頑張ってくださいと」
見ず知らずの方に言って頂けるとほんとに身が引き締まる
思いです、それにしてもさすがNHKですね^^
今年もあとロウソク造りをしなくてはいけませ来年の
震災の法要に向けて心を込めて造りましょう。
今、NHKで「民主党代表候補公開討論会」 をやっているんですが・・・
ん~~~~
何何でしょうねここで私の私見は差し控えますが・・・
石橋湛山氏を見習ってほしいなぁということですかね
さ!!真剣に名前を考えま~す ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿