身延山蓮倶楽部『お』です。
6/7 (土) 気温(20℃) 水温(19℃) 土温(19℃)
昨日から甲府へお泊りで行って来ました^^
甲府って身延山から1時間足らずで行けるんですが
昨日はcocochiで集まりがありワインなんぞを
飲んでしまったら帰ってくるのが大変になるんで
姉と談露館に止まりました^^
談露館は甲府で最古のホテルだそうで
実際お部屋とかはまぁ古いかなぁって感じですが
良かったのは温泉!!
掛け流しで湯の花がふゆふゆしている
良い感じのお湯でした~~~
お湯に入るともうツルツルスベスベって
ほんといいお湯でした。
昨日は2回も入り今日は
残念ながら入ることができませんでしたが
来月も談露館に泊まろうと姉と約束しました^^
さて、cocochiは第2金曜日に Bar cocochi
を開店致します。
ccocohiの事務所が会場で
地元の食材を使ったお料理や
山梨のワインだけを何種類も出して
いわゆる、地元の人間がまず地元の良さを
確認しようといった主旨の会です^^
とてもいい事だと思います。
私としましてはここに一流のソムリエがいたら
もっとよかったかなぁっといった感想ですが
そこは追々と言うことで・・・
しかし~~~
以前シェ・イノのソムリエの上原さんが教えてくれた
山梨産ワインはおいしかったかなぁ^^
まぁ、これは嗜好品なんで
人それぞれということであるが
一流のレストランのソムリエが
すすめてくれたから美味しかったのか
未熟な私はよくわかりませんが
上原さんからはイタリアのワインやフランスのワインも
いろいろ教えて頂きよくわからないまでも
なんか美味しかったような^^
また、彼が山梨に来た時にでも
レクチャーしていただこうと思っております^^
やはり、地元のものを知らなくてはお話になりませんからね
というわけで身延山だけでなく山梨のくくりで
いろんな良い物を再発見出来たらと思いました。
因みに談露館は素泊まりで2人で11500円でした~~
温泉ありでこの値段はなんてリーズナブル^^
お昼も談露館でとったんですが
パスタ1000円で超大盛り~姉は食べきれませんでした^^
山梨再発見の一泊でした^^
0 件のコメント:
コメントを投稿