新緑のキレイな5月になりましたね。
今日の身延山は気温20度、日中は半袖でも暑いくらいの1日でした。
今日は身延蓮倶楽部のメンバーが集まり、蓮の植え替え作業を行いました。
午前9時から午後4時近くまで、暑い中 お昼を挟んでの1日がかり作業。
昨年 印南先生にご指導いただいたことを振り返りつつ、
一つ一つの作業を 丁寧に実行してきました。
まずは越冬した鉢たちの蓮根を、水を流しながら
一つずつチェックしていきます。
鉢によって 成長も様々。 人と一緒ですね^^
こんなに立派な蓮根がた~くさんありました!
ビックリとともに とっても嬉しい~♪
愛情こめて育てると 神様からご褒美があるのだと実感。
土も自分たちで用意し、その場で混ぜて作ります。
蓮の栄養も考えて 鉢には肥料や籾も投入。
そして・・・今年も たくさんの 蓮鉢の用意完了!
昨年は見事にキレイな花を咲かせてくれた、この蓮たち。
今年も感謝の心をもって メンバー一同 前向きに
蓮の作業に取り組んでいきたいと思います。
今日は個人的に みんなで外で一緒に食べたお弁当と
お蕎麦が 本当に美味しかった^^♪
お日様にあたりながらのご飯は最高ですね!
用意してくれたKさん、本当にどうもありがとうございました
たくさんの方々に 支えていただいている身延蓮倶楽部。
さぁ 今年も 蓮とともに 成長していきますよ~!
0 件のコメント:
コメントを投稿