初釜のご招待を頂き行って参りました。
江戸千家は表千家の流れを汲み川上不白を祖とする流派であります。
最初はお家元自らお点前をして下さりお濃茶を頂き・・・
と言いたいんですが・・・
不覚にも体調が崩れてしまい退席してしまいました(T_T)
昨年から体調を崩していたのですが・・・
こんな大事な時に、情けない(;_;)
今までどんなに具合が悪くてもこんな事は一度も無かった・・・
めまいと嘔吐のダブルパンチ~~~
今年初のお出かけだったのに~~
初釜にふさわしい着物を用意して
朝、美容院でセットアップして
いざ!!出陣したのに~~~
でも!!こんな時でフラフラになっても着物を汚すもんか~~~
と気合入れましたよ^^
そんな訳で・・・
最悪な体調の中、途中で帰る事は許されず
我慢に我慢を重ね、他のお客様に気づかれることなく
無事お薄まで中座することもなく無事終了!!
こんな時、気持ちがわるいので帰りますといえない性格・・・
もちろん、体調の管理ができていない自分がわるいのですが
社会人として体調がわるいなんて欠席の理由にしませんから
まぁ、重要性の問題でもちろん最重要の場合だけですが^^
社会人として失格にはまちがいなしです(;´д`)トホホ…
しかし、自分の立場とかを考えて譲れない所では
絶対具合がわるいなんて言いませんよ
印南さんからも自愛せよとの暖かいお言葉
もう決して若いわけでは有りません
自分の体を自分で管理しなくてはいけません。
私は、外食はしかた有りませんが・・・
家での食事は全部手作りですし
主食は玄米、味噌、大豆で
インスタント物やレトルト物は一切使わないし・・・
旬の物以外は口にしないという徹底ぶり・・・
でも・・・
年にはかなわないということですね^^
これからも食事にはもっと気をつけて行きますが
一番気を付けなくちゃいけないのは
やはり無理な活動ですね
習慣化した睡眠不足これが一番わるいのかも・・・
これからはたっぷりと休養をとって
って長く寝られないんだよな~~~^^
しかし、いざというときのために体調は整えておきましょう。
やはり食事ですね、普段いい加減なものを食べたりしておいての
具合が悪いは通用しませんから^^
因みに、私の姉はだしも手作りしてます。
辰巳芳子先生の教えを受けて見事な徹底ぶりで私も
恩恵を受けておりま~す^^
また、今度機会がありましたら教えてもらったものを
紹介しますね。
という訳で
今年は体調を整えて物事にあたりたいですね
美味しい物、楽なものばっか食べてちゃいけませんよ~~
手作りに励みましょう!!
昨日、家族で今年は味噌を手作りしようということになりました!!
さてさて、どんな味噌が出来ることやら^^
手作り大好きな
身延蓮倶楽部『お』でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿