身延蓮倶楽部『お』です。
12/4甲府市の『桜座』に於いて開催された
立川キウィさんの真打昇進のお披露目落語会へ行って来ました。
もちろん我らが古今亭朝太さんも出演!!
また、紫紺亭園夢さん(山梨落語研究会)
と、かわいい弟弟子の為に立川談幸師匠が出演なさって
とても暖かい落語会でした。
もちろんただの物見遊山で行った訳では有りません。
先日の「門前落語会」の反省に生かせればと・・・
メンバーの何人かで行って来ました。
正直な処、大したものです。
あれだけの人数を、たった2人で回していて・・・
ちゃんとお金を頂くことを理解していますね。
周囲に対して細かい気遣いなど出すぎずさりとて引きすぎず
これはメンバー全員に見て欲しかったですね。
とても、勉強になりました。
落語も地域を意識して山梨や甲府とかを話の中に盛り込んで下さり
とても盛り上がっていました。
しかも、紫紺亭園夢さんは「遠い身延から女将さんがきてくださいました」って・・・
我々の事まで(しかも3日かけて来て下さった^^)・・・ん~~遠過ぎじゃん!!
等々、会場もとっても良い感じで甲府の皆さんの
生き残るべく努力しているのが良く伝わって来ました。
しかし、特筆すべきはスタッフ始め
cocochi を応援している人たちが素晴らしい!!
みんなで編集長の雨宮千春を支えてる。
しかも本気!!
これが雨宮千春の強みなんだとよくわかりました。
彼女といえば、打ち上げの席でも働きっぱなし・・・
すべての人に気配りを怠らず目障りにならず動いていることが
ホントに感心させられました。
また、いろんな人を紹介して頂き(素敵な人ばっかり^^)
その人達が「あなたが『お』さんですか~いや~頑張ってますね」って
(え~!!知ってるの~って)改めて身を引き締めてやらねばと思いました^^
正直これまで山梨の人とは関わって来なかった分新鮮でした。
彼女らも甲府の地域活性を実践していて
私達が目指しているところと合い通じる所があり
これからの関わりの上で色々教えてもらおうと思っています。
身延山という特殊な環境で商売をしている我々は
外の人に比べると、やはり甘い!!
このことを皆で自覚して身延山ルールじゃなく
社会のルールにのっとって活性を目指しましょう!!
私事ですが・・・
最近このブログの書き込みをストップしていたら・・・
個人的に皆さんにご心配おかけしていたようで
皆様から「どうした??」と沢山のメールを頂きまして^^
改めて、いろんな人が身延蓮倶楽部のブログをチェックして下さっていると
ビックリしております。(ちょっと嬉しい^^)
一番遠くはパリに住んでいる大使夫人からも心配メールを頂きましたよ~^^
また、一番お世話になっている印南さんにもご心配をおかけしてしまい
大変申し訳なく思っております。
まぁ、個人的にはいろいろ考えさせられる所がありますが・・・
これからも自分なりの活動が出来たらいいなと思っております。
0 件のコメント:
コメントを投稿