水曜日担当「く」です。
さっそく今日のデータ。
午後2時半確認
天気 くもり
気温 13.5℃ 水温 15℃ 土の温度 16℃
水やりは
水があまり減っていない事と、
明日から天気が下り坂になるという事で、
今日は行いませんでした。
鉢の水はきれいでしたが、
あいかわらず水草や藻があったので
取り除きました。
周囲に落ち葉も多く、こちらもお掃除。
紅葉も本格化しています。
こちらは帰り道…三門奥の紅葉。
まだ緑の葉が多く残っていますが
きれいな赤色になるのも間もなくでしょう。
すぐ横の竹之坊さんでは
庭の紅葉のライトアップが
昨年まで見られたのですが
今年はどうでしょうか?
話は変わりますが、
先日来くしゃみと鼻水に悩まされています。
ついに花粉症かと思っていたのですが、
一昨日TVから『寒暖差アレルギー』という
耳慣れない言葉が聞こえ、
見てみると
今の自分の症状にぴったりでした。
花粉症との大きな違いは
目に症状が出ないということです。
今年は従来では考えられないような
自然や気象の変化がありましたが、
自分の身にこういった変化があると
あらためて人間も自然の一部なんだと
思わずにはいられません。
0 件のコメント:
コメントを投稿