身延蓮倶楽部『お』です。
本日から復帰致しました^^
11時に来客があるため、久しぶりに階下へ下りたような・・・
そのお客様とは、大成建設の方達です。
以前、身延蓮倶楽部の活動(身延に於ける蓮の育成)に賛同して下さいまして
何らかの形でご協力頂けるとお約束を頂いておりました処
本日鉢を20鉢ご協賛下さるとのお申し出、本当にありがとうございました。
キヤノンさんを始め今回はスーパーゼネコンの大成建設様に
ご協賛頂けましたこと「ま」代表始め メンバーもとてもよろこんでくれました。
1. 蓮(はす)を身延山(みのぶさん)で育てる活動
2. 身延山(みのぶさん)久遠寺(くおんじ)から
頂いた残ロウをリユースして 蓮ロウソクに生まれ変わらせる活動。
3. 門前落語会
4. 蓮写真コンテスト
5. 節電うちわ
スポンサー各社の担当者がおっしゃって下さったのは
これらの活動を通して身延山(みのぶさん)の
将来のビジョンがハッキリしてると。
こんな風に日本を代表する大手の会社に認められたということは
我々の活動がきちんと評価されたことにほかならず。
自信と共に改めて身の引き締まる思いが致します。
蓮から始まった身延蓮倶楽部の活動。
6/19に印南さんに来て頂きみんなの意識が変わった時から
いろいろなことが変化しました。
まず、いい人脈に助けられたことこれが一番ですね。
それもこれも、蓮を身延で育て初めたからこそ得られた御縁。
そして蓮に導かれて我々に関わって下さった方々
皆蓮から頂いた御縁です。
蓮を育てたからこそここまで来られたんだと。
本当に蓮と皆様に感謝致します。
そして、この活動が定着してきちんと形になるまで我々は頑張ります。
もちろん身延山(みのぶさん)の活性に何時か繋がると信じ・・・
更に、次世代に受け継いでもらえるように自信を持って譲り渡せるように
頑張りましょう。
今日、あるお上人さんに言われました、
「物事を成し遂げるときは必ず抵抗勢力や中傷はつきものです」
「でも、それこそ本物だという証拠です」
身延蓮倶楽部の活動は正しいからこそ、
役場を初め大企業が協賛や後援をして下さったんだと。
なにより励まされました。
どんな誹謗中傷にも負けないし、信じた道を突き進むだけです。
因みに協賛して下さる会社は
キヤノン、大成建設、キリンビバレッジ、が今のところ確定しています。
この他、何社かに打診をしておりますが、とても良い感触です。
また、国連友好協会からの表彰とかビックリしてしまうような展開・・・
これらに負けないように、決して奢らず謙虚さを失わず。
心して取り組もうと思っております。
まず手始めが10/30の門前落語会の反省会!!
皆、ダメだしするよ!!
でも、3/24の第二回門前落語会に繋げるためには
成功したなんて浮かれていられませんから
完璧を目指しましょう、それが私達のあるべき姿だと私は思います。
とにかく、この活動が浸透するようにみんなで頑張って行きましょうね。
将来の身延山の為に・・・
By身延蓮倶楽部『お』
0 件のコメント:
コメントを投稿