先週は 「く」さんと「お」さんに 御当番をお願いしてしまったため
久しぶりの はす当番!
メンバーの皆様の支えがあってこそ こうして続けていられることに
心から 感謝しています。ありがとうございます!
なので今日は気合を入れて 身延蓮倶楽部の一員として
ハスたちの観察にいってきました。
と その前に・・・・祝★「お」姉さん 復活ー ♪
でも まさかそんなことになってたなんて・・・(>_<)
近くにいながら 顔も出さず本当にスミマセンでした。
どうか早く 全快されますように!
さて、今朝は 身延山登詣の団体様対応で AM2時半に起床し
お客様のお見送り、事務局対応などを終わらせた後
AM5時半に 蓮たちに会いに行きました♪
今朝の身延山は青空。
まだ風がヒンヤリと涼しくて気持ちの良い朝でした♪
AM 5:30
気温 21度。
水温・土温 23℃
入口のバラが 朝露に濡れて とてもキレイに咲いていました。
B-10 の白いハスです!
2日目ですね^^
近寄ったら・・・・
ナント 大きな蜂 たちが
3匹も 花の中から出てきて
思わず
「キャー!!」となりました^^;
美味しい蜜を
吸っているのでしょうか?
そして今朝は もう1輪 A-2 ピンクのハス が 咲いていました。
が。。。こちらにも 3匹 花の中や 周りを
ずーーーーと 大きな蜂たちが 飛び回っていました(>_<)
水遣りも 怒らせないように 恐る恐るしたものの A-2だけは
どうしても 近寄れませんでした。
なので 写真も 遠くからのショットで スミマセン^^;
この大きなピンクの蕾が3つ のほかに これより少し小さい蕾が2つ。
そして とっても小さい芽が一つ^^
全部で6個も!! 細いながらも 生命力が溢れています!
朝から大感動でした。 もう間もなく咲きそうです。楽しみですね♪
果托・・・ 中の実がどんどん 大きくなってるような。
この後もどうなっていくのか とっても楽しみです!
今日は時間が追うごとに 蝉の鳴き声が大きくなり 暑さが増してきています。
熱中症対策も まだまだ お忘れなく。
そして何よりも 観察の際には 蜂のブンブン攻撃に 充分ご注意下さいネ!
今日はお昼寝したい 身延蓮倶楽部 「さ」 でした^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿