身延(みのぶ)蓮(ロータス)俱楽部「く」です。
いつも通り朝食の支度をすませ、
まずは案内所の蓮の確認&水やり。
6時半前、三門広場には観光バスが数台。
案内所前のスペースでは
子供たちがラジオ体操のため集まって 大はしゃぎしていました。
そして朝の西谷の坂を上って…身延(みのぶ)育ちの蓮(はす)たちに会いに行きました。
今日のデータ。
6時45分確認 天気 曇りのち晴れ
気温&水温 22.5℃ 土の温度23.5℃
ハスの開花は3本。
A-2 B-10 E-2 に各1本。

A-2です。
濃いピンク色できれいですが、
大きな葉の陰になって
少し窮屈そう。
E-2です。
2日目になります。
訪問者(蜂)が多く、
撮影は少し引き気味に…。
B-10開花です。
花芽は7鉢15本。
A-2③ B-2② E-2① E-4①
F-4① F-5① F-9⑥B-2の花芽。葉を超えました。
E-4の蕾と果托。
F-4、5本目の花芽

蕾がふっくらとしてきました。
茎元の長男『ガ・ン・バ・レ』 !!

『果托』のショットを。
B-10、花のアップ。
今日は午前中から久しぶりにミンミン蝉、アブラ蝉の声が聞こえて、
8月らしい陽気となりました。
F-5に初めて花芽がでました。
まだまだ身延育ちの蓮、楽しませてくれそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿