梅雨も明け、
暑い夏本番の昨日と今日…
私にしては珍しく
2日続けて外出をしました。
11日はすでに『お』 さんから報告済みの
身澄会主催の伊豆旅行。
息子と二人、横浜、鎌倉に続き3回目の参加です。
行きのバスでは恒例の
真澄先生の勉強会+内容にちなんだクイズ大会で盛り上がり
訪ねた各お寺ではありがたいお話と心温まるおもてなしに感動し、
海の幸の食事はおいしかったし、
クルージングもあったし、
買い物もゆっくりできたし、
楽しくそして充実した1日でした。
(写真は訪ねた3つのお寺と伊東の空と海です)

そして、今日は県立のセンターから支援学校に通う娘の
医大の通院日だったので、
迎えに行きました。
受診後、昼食をはさんで学校で三者面談でした。
今回は節電うちわを
センターと学校に持っていきました。
暑い中、学習・実習にがんばっている子供たちの
少しでもお役に立てればと思います。
センターの中庭に咲くラベンダー…
夏の風にのって、いい香りが…。
南アルプス市から韮崎市方面に向かう農道で
水田を取り囲むように大きな葉が茂っていました。
これは…蓮?水蓮?蕗?
わかりませんっ…
さて…明日は当番の日です。
F-4咲くかな~?
楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿