度々、登場致します。(本日3度目)
身延蓮倶楽部の『お』です。(しつこいね^^)
お当番の「ま」さんがF-4の写真が無いと言っていたので・・・
有ります!!
立ち葉が一枚もなくしかも植えていただいてからまだ2週間程度なのに・・・
花芽が凄いですね、印南さんにもメールでご報告いたしました。
葉っぱもこれから追いついてくるのでしょうか?
お当番の皆様是非観察記録ノートに記して下さいね。
宇都宮生まれ身延町(身延山)育ちのハス達どんな可憐な華を咲かせてくれるのでしょう。
私達、身延蓮倶楽部のメンバーは最近思いが変わってきました。
それは、まずよい蓮を育てたい!!綺麗にハスの華を咲かせたい!!
それだけで満足しております。
昨年までは、商店街に身延町(身延山)育ちのハスを並べたい!!
でも、今年はいいハスを育ててみたい。
本当に、手を掛け愛情を掛けると他の事は気にならなくなります。
商店街に躍起になってはすを降ろす必要があるのだろうか
そんな疑問にぶつかりました。
本行坊さんに見に行って貰ってもいいのでは無いのだろうかなど・・・
先日、山日に掲載された身延蓮倶楽部製作の「節電うちわ」その繋がりで
ある方々がわざわざ本行坊さんにまで足を運んで身延蓮倶楽部のハス達を
見に行って下さいました。
その上で、節電うちわを置いて下さると、ありがたい事です。
こうやって一つ一つ確実に事を運べば必ず理解されます。
本当に諦めず続けてきてよかったです。
これから先いろんなイベントを打って行きます。
そこからまたハスのご縁が出来てもっと楽しくなる筈です。
自分たちにしか出来ないことをしていきましょうね^^
メンバーは明日からのハスの観察朝早かったり、暑かったりとそれぞれ大変ですが
力を合わせてがんばりましょうね。
明日の、お当番さんハスの観察宜しく!!
By身延蓮倶楽部『お』
驚きました~、
返信削除立ち葉なしでいきなり花芽とは。
身延育ちの蓮も
いよいよ本格的に花が咲きだして、
うれしい限りです。
我が家の鉢(植え替えの時お預かりしたもの)、
今は浮き葉オンリーですが、
これからもお世話がんばります。
BY 「く」
はい!頑張りますよ!!どんどん楽しくなってきますね♪
返信削除愛情かけて育てたら蓮にも気持ちが伝わりますね^^
F-4の蓮の生命力は感動~! Byさ