身延蓮倶楽部『お』です。
今日は、私の蓮(はす)観察当番です。体調は一向に回復せず・・・ですが・・・
蓮(はす)の観察だけはやらねば^^
今朝も身延山(みのぶさん)の蓮(はす) 達を観察していたら・・・
上の虫はナナフシ・・・(゚_゚i)タラー・・・
でも、ほんとうに嫌いなのはこの蓮(はす)の果托 (゜ロ゜)ギョェ
これって、いけないですかね^^?蓮(はす)愛好家の皆様m(_ _;)m
さて、本日の身延(みのぶ)の蓮(はす)の記録です。
7/29(金) 水温23℃ 土温23℃ 気温22.5℃ 6:30AM
A-2 花芽×1
着物を着ているみたいです。
A-2 蕾×1
E-2 花×1
E-4 華×2
B-2 「紅舞妃蓮」
F-4 蕾と果托 この蓮(はす)は蕾も色が濃いですが
果托も普通と違います。
F-9 蕾×6
この茶碗蓮は花芽も沢山付いているし
小さくて可愛らしいので来年は、茶碗蓮を飾りましょうか?
G-4 開花
この蓮(はす)のようにやっぱり一日目が可憐ですね^^
E-1~3
E-4~6
F-2~4
A-1 田中屋旅館の玄関先に置いてある蓮(はす)が開花しました^^
A-4 身延山観光協会に置かせていただいている蓮(はす)は散ってしまいました。
身延山(みのぶさん)の三門です。(日本三大門の一つです)
本日のベストショットです^^
今日はこれでおしまい・・・また体調が戻ったらバンバン書きます!!
By身延蓮倶楽部『お』でした。
姉さん!!お疲れ様です!!
返信削除ゆっくりお休みくださいませ(>_<)
「さ」
G-4咲きましたね。
返信削除蕾がきれいだったので期待してましたが、
見事にこたえてくれました。
ラスト・ショットはジェリー、
実まで美しい♡o♡
田中屋旅館さん前の蓮、
今朝もきれいに咲いてます。
蓮たちに元気もらって
今日ラストの佛所さんがんばりま~す。
BY「く」