身延蓮倶楽部『お』です。
毎日毎日暑い!!
身延町(身延山)で蓮を育てている我々にとっては、この暑さがなくては蓮が咲かないのも
判っているんですが・・・
でも、暑いこれからいつまで続くのか・・・
さて、本日の身延蓮倶楽部の蓮たちの様子を^^
7/15 金曜日 晴れ 水温24℃ 土温24℃ 気温23℃
F1~3
F-4~6
2日目F-4
F-4の次の蕾
本日発見のF-4の花芽です^^
A-3 (2日目)
華の重みで首が折れてしまった
この鉢の蓮だけがこうなります。
咲く前から、添え木をした方がよいのでしょうか。
A-6 (3日目)
C-9 (3日目)
B-2(紅舞妃蓮)の蕾もこんなに大きくなりました。 後何日で咲くのでしょうか?
蓮の華のしたに潜って観察していると、かなり強い香りに咽びそうになります。
この香りに誘われて、いつも虫たちが訪れています。
身延町(身延山)で蓮を育て始めてから虫がきてもヘッチャラです。
虫も大切な生き物です。
我が家の屋上の蓮です。
藤壺 という名前の割と小ぶりのはすですが
今日で2日目ですが、色がだんだん薄くなっています。
(左)藤壺蓮 (右)二本柳
(左)金剛蓮 (右)瑞光蓮
これは印南さんに頂いた蓮を我が家の屋上で育てていますが、いっぺんに3本も花芽が出てきました。
By身延蓮倶楽部『お』
0 件のコメント:
コメントを投稿