身延蓮倶楽部『お』です。
身延町(身延山)で育てているハスの観察記録です。
7/9 (土) 水温25℃ 土温25℃ 気温27℃
A-1 散り始めました。
A-3 最初のハスは散った (2本目が咲く)
A-4 開花(3日目)
A-6 蕾×1
D-2 花芽×1
B-2 蕾×1
F-4 蕾×1
C-9 開花(1日目)
蕾×1
C-18 開花(2日目)
蕾×1
E-1~3
E-4~6
F-2~4
これで4回目?
そのたびに救出しています。
何故か・・・
身延山はモリアオガエルの群生地なんでしょうか?
至る所に(身延山)産み付けられています。
でも身延蓮倶楽部のハスの葉に産み付けるのはなぜ?
鉢の外のハスの葉に産みつけても・・・水がない
しかし、カエル好きの私は卵を(身延山のモリアオガエル) を助けます。
こうやって、身延山のモリアオガエルの卵は無事新居に引っ越しました^^
表面はちょっと乾いていますが、中はしっとりふわふわです。(シフォンケーキみたい)
これで4鉢目になりました。
カエルの恩返しなんて期待してませんから^^
7/9の全体像
お友達にアサザをほしいと言われ^^来年お分けする約束をしました。
さて、槇原敬之さんが身延山にいらっしゃいました。
ミーハー揃いの身延蓮倶楽部のメンバー^^
「け」ちゃんのお誘いにみんな
お宅にすっ飛んで行きました。
(槇原さんは「け」ちゃんのお知り合い)
槙原さんは快く身延蓮倶楽部の節電うちわにサインをしてくれて、それを持って写真にまで・・・
身延蓮倶楽部のメンバーと槇原敬之さん。
最前列のチビッ子は身延蓮倶楽部の最年少メンバーです。
今のところ、仕事は癒し係です^^
きっと、この子たちが身延蓮倶楽部の事業を受け継いでくれることでしょう。
そのためにも、今の我々が頑張らねば未来の身延蓮倶楽部のメンバーに顔向けが出来ませんから。
はい!! みんな、ますます頑張るよ!!
身延蓮倶楽部『お』でした
はい!蓮俱楽部頑張りますっ!!
返信削除花芽1鉢増えて、
あちらこちらで花と蕾が…
うれしいです。
『お』さんのアサザも
かわいらしい花で大好きです。
マッキー…
この集合写真、
当初彼は『お』さんの隣に立っていたけど、
皆が集まって来ると
さりげな~く
後ろにまわってくれて…
優しい人だと思いました。
写真プリントアウトして
蓮俱楽部の活動記録に
貼っておきますね。
BY 「く」
カエルのお引越し どうもありがとうございました!
返信削除蓮も日に日に成長していてとても嬉しいですネ。
マッキーにも合わせて頂きましたので ますます
この蓮倶楽部気合を入れて頑張らせていただきます!
姉さんもお体は大切にしてください^^