身延蓮倶楽部『お』です。
本来なら、「さ」のお当番なんですが・・・いません!!^^
てな、訳で朝の水遣りと観察は「ま」さんにお願いして。ブログは『お』が担当することにしました。
せっかく、身延町(身延山)育ち(本行坊内) の蓮第一号なのに・・・
今日の様子は華の重みに耐えられず・・・
昨日、本行坊の奥様から夕方連絡が入り「蓮の華の重みで首が垂れていると」
そこで奥様が突っ支い棒で応急処置をして下さいました。
でも本日写真を撮りに行くと・・・
こんな感じでした・・・
かわいそう・・・
せっかく綺麗に咲いてくれたのに。
雨に打たれてしまいました。
「ま」さんが傘をさしてあげたいと・・・
しかし、A-1の蓮も開花していてこれはまだこんな感じです^^
身延町(身延山)育ちの蓮達はこうやって一喜一憂されながら
頑張って咲いております。
雨に打たれても、美しい蓮の花。
E-1~3 E-4~6 F2~4 の状況です。 F-4は立ち葉も出てハスの蕾もこんなに大きくなりました。
ハスの華「明日は咲くかな?
C-9 花芽が2本です。
これも、明日には咲きそうです。
A-4 花芽1本
7/7 木曜日 (小雨)
水温22℃ 土温22℃ 気温22℃
B-2 「紅舞妃蓮」 印南さんのご指導通り満水に致しました^^
皆、宇都宮生まれ身延育ちの紅舞妃凄く楽しみにしております。
本日の全体像です。
今日は7月7日そうです!!七夕の節句です。
七夕の詳しい話はまた今度!!
だって、身延の七夕様は旧暦の8/7なんですもの。
身延蓮倶楽部『お』
姉様 ブログ更新 ありがとうございました!!
返信削除いつもご迷惑ばかりかけて申し訳ございません(>_<)
本当にありがとうございます m(__)m さ