今日の、蓮の葉仮面!!
朝起きたらこんな顔していました^^
蓮チェックは楽しい日課となっております。
きょうの、蓮の水遣り当番の『お』デス^^
メダカが餌をすごい勢いで食べていたんですけど・・・もしかして、久しぶりのお食事ですか?
こんな風に大きくなる過程を見ていると、本当に可愛いデス^^
バッタ発見!!
ちょっと、分かりずらいですね^^?
チビッコでした。
昨日の薔薇が・・・蜘蛛の巣に・・・
昨日は丁度いい開き具合だったのに
花の命は短い・・・
でも、人は歳を重ねる程味が出ますよね^^?
イチョウの葉が日の光に照らされて本当に綺麗でした^^ 樹齢何百年なのかな~
明治八年の身延山の大火の時の燃えた痕があります。少なくとも、200年位は経っているかな~
中は空洞化しているのに・・・こんなに大きくなって、すごい生命力!!
『身延蓮倶楽部』の蓮の植替えの時はまだ花が咲いていたのにもうこんなに大きな梅の実が!!
季節の移ろいって早いものです・・・
私達もうっかりしてると、なんの実も付けずに終わってしまうかも・・・
そんな事になったら、大変!!!!
勉強しよ~っと^^
本日は、身延山の僧道実習生の方々のお説法が山門でありました。お話も初々しくなんだか聴いている私も肩に力が入ってしまいました^^)
僧道実習の本来の意味は自らを収める(自収) 自分から求めて僧侶の道を深める
だそうです。 知りませんでした・・・
By「師匠」 師匠いつもありがとうございます。
きっと、みなさん将来素晴らしい僧侶になられることと思います。初心を忘れず立派なお上人様になって下さいね。
師匠から頂きました。 立派なキャベツです^^帰ったら椅子に腰掛けてました。明日は、ロールキャベツしようっと^^
Byみのぶはす倶楽部 『お』
((φ(-ω-*)メモメモ・・・ボキッ!!☆_/o(`д´#)キィッ
返信削除私も 勉強に なりました。どもです。
ロールキャベツ・・鍋は どれくらいの大きさを
持って行けば いいでしょうか?
オ─ホッホッホ(´∀ノ`|||)。o○(フサゲスギ)
はい!蓮の葉仮面もさることながら
返信削除ロールキャベツのほうも気になりますネ^^